南アルプスユネスコ登録10周年イベント


昨日はパークランのあと、午後2時から葵スクエアで行われた望月将悟さん×竹内洋岳さんのトークショーに行ってきました。司会進行は、ご自身もランナーの片川乃里子さん。会場には、浜松から昨夜徹夜で自走してしてパークランを18分台で走っていた野辺山覇者のY田さんの姿も!さらに、くうねる酒場のK山さんご夫婦や、空前のカメラマンT田さん、そして博多から5月に引っ越してきたばかりの新入会員S川さんもいらっしゃいました。



僕は大変失礼ながら、こちらのプロ登山家竹内さんのことは知らなかったんですが、メチャお話しが上手な方ですね。あっという間の一時間でした。もっとお話し聞きたかったんですが、何冊か著作があるようなので、今度読んでみたいと思います。



講演会が終了して、しばらくみなさんと立ち話をしたあと、くうねる酒場がこのあと開店するようなので、みんなで民族大移動。途中ゆるきゃらくんも帰宅準備していました(笑)



さらに途中、しんちゃんご夫婦に遭遇。今日は、ご夫婦で両河内のバイオロゲイニングに参加するため、トレラン部はお休みとのこと。それにしても、仲の良いご夫婦ですな(^^)



くうねる酒場IN!マスター含め、それぞれの人となりを深堀りすること、約2時間。楽しいひとときを過ごしました。



本日の「店主の言いなり盛り合わせ」はこちら👇 マスターは、以前センチュリーホテルの厨房で15年間腕を磨いてきたとのことで、どれも美味しかったです!



午後6時、明日(つまり今日)のトレランがあるので、今日は早めに切り上げましょうということで、くうねる酒場を後にしました。ごちそうさまでした。



ということで、現在の時刻7時22分、そろそろでかけないと午前8時の集合時間に間に合わず、置いてかれて、途中熊さんに一人で対峙しなければならないはめになるやもですので、今日はこれにて失礼いたします。このあとトレラン部練習会に参加されるみなさん、待っててねー!


(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数141名。月2回の練習会に加え、年数回マイクロバスをチャーターしてマラソンツアーを実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000