それぞれのビッグデー!


CRAZY BUT FANTASTIC!


そんなキャッチフレーズが書かれた伊豆稲取キンメマラソンのゴールを、みんなで仲良く手をつないでゴールしたクレージーな6人組。何やら壇上で表彰されていますね👀 なんだかよくわかりませんが、おめでとうございます!



一方、遠路はるばる岩手まで「深夜バス6時間で腰を痛めるわ、眠れないわ、そのくせ仙台と北上観光で歩き回るわで、ロキソニンのお世話になりました。」といううら若きミッシーさま。



なんとウルトラ100キロ女子〇代の部でなんと準優勝!こちらもおめでとうございます!



さらに、昨日もお伝えしたように、よねちゃんは、前日奥信濃100からの翌日飛騨高山100のダブル100km完走(゚д゚)!先日の野辺山100キロのダメージをいまだ引きずっている会員もいるというのに、2日連続100キロ完走ってドーイウコト❓❓❓



そして同じく飛騨高山71キロの部に参戦したNORIさんは、ゴール手前1キロで転んで負傷するもなんとか完走。



F吉さんはエイドで、飛騨牛と缶ビール持って、ニンマリ🍺



エイドで飛騨牛とは、なんともぜいたくな大会ですな(^^)



そして、ウルトラの父T屋さんは、今回はどうやら走らず飛騨高山まで応援に馳せ参じたもようです。おつかれなまでした。



ということで、われわれは練習会、みなさんは大会、それぞれのビッグデーを満喫された日曜日でした。写真だけでは伝わらない感動、それぞれの投稿お待ちしておりまーす。


(KBT)

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数141名。月2回の練習会に加え、年数回マイクロバスをチャーターしてマラソンツアーを実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000