朝練


普段朝は近所をジョギングするくらいで、最近は草薙駅の『考える犬』とコーヒー片手に語り合って帰るが定番になっています 笑

でもこの日はある会に参加させていただきました。
朝6時。まだヘッドライトが必要な暗さの中、河川敷に大人たちが集まってきました。

ここでは毎週土曜日、スピード練習が行なわれているとのこと。非常にレベルが高く、参加するにはくさげき並みに…いや個人的にはそれ以上に勇気のいる場所でした。

参加されている面々を見るとかなり場違い…

 あいや〜(-。-;


レベルが違いすぎて今すぐにでも帰りたい気持ちを抑え集団へ。 やばい(早い)人たちばかり!
中には先日の市町村別駅伝で区間賞をとられた方もいらっしゃいました。
でもみなさん緊張している私に気さくに声をかけてくださいました。お優しい(T ^ T)

ありがとうございます>_<
今回のメニューは3000mのTT×2本。
私はこの後仕事があるので、1本のみの参加。
(仕事でよかった…こらこら)

各々アップをし、
6:15 1本目の3000mスタート。
スタートと同時に一瞬で離される。
全くついていけない。
そんなことはわかっていたので
とにかく自分のペースで走る。
1周400mを7周半。
2周以上遅れてやっとゴール。
今の私の精一杯で頑張りました。

2本目スタートを見届けて仕事へ。朝練終了。

レベルが違いすぎて緊張しましたが
参加させていただけてよかったです。
良い刺激をいただきました。
前回サブフォーチャレンジ宣言をしてしまったので、目標達成目指して今は頑張るだけです。
とりあえずサクッと飲んで
明日からまた励みたいと思います^ ^

(MMK)

静岡走ろう会

静岡走ろう会

1975年発足の静岡のランニングクラブ。 現「静岡マラソン」の前身となる「駿府マラソン」を立ち上げた歴史あるクラブです。 現在の会員数141名。月2回の練習会に加え、年数回マイクロバスをチャーターしてマラソンツアーを実施しています。 新規会員、募集中。まずは一度、体験参加してみませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000