静岡の星・望月将悟さんが静岡市境を5日で踏破するASZ(AROUND SHIZUOKA ZERO)7月11日午前0時にスタート。山と渓谷社のフェイスブックページ「MtSN」によると、望月選手、「順調に計画通り」走破されているもようです。
(MtSNのホームページより転用させていただきました)
0:00用宗海岸スタート→0:40花沢山→1:15(静岡走ろう会でもおなじみの)満観峰→4:30ダイラボウ→7:06清笹峠→11:45奥大井湖上駅→18:10風イラズ通過とのこと。昨夜は、大無間山(2,329メートル)でちゃんと仮眠できたのでしょうか…。望月選手の強みは寝なくても走り続けられることってNHKの番組で他の選手が言っていましたが、今回はレースではないので、無理しないでほしい(と願ういらぬおせっかい^^;)。
MtSNによれば、初日の予定は距離65キロ、推定時間27時間23分ということなんですが、そもそも夜中の0時に出発してほとんど寝ないで一日以上も山の中を走り続けるなんて、まじほんと超人です、しかもあと4日も!静岡走ろう会は、引き続き、望月選手を応援しています、ガンバレ望月選手!
一方、富士山(FJSn:無理やり^^;)。ついに、7月10日午前10時、静岡側の3ルートが規制解除!
こちらも「順調に計画通り」に、われわれ静岡走ろう会をFJSnが待ってくれています(^^)
しかも、なんと、山頂の鳥居が76年ぶりに建て替えられるとのこと!
「みんな!富士山頂で新しい鳥居を、見たいか~」(アメリカ横断クイズ風:古っ^^)
あのですね、もはや、登らない理由が何ひとつ無くなってしまったと思いませんか、人生は一度切り。一歩踏み出せない自分がそこにいるとしたら、次回の練習会でガーミンのうんちゃんに、不安な気持ちを遠慮なく吐露してください。ガーミンのうんちゃんがあたたかくその気持ちに寄り添ってくれると思います。
え~、ということで、集合時間や装備リストなどなど含め、詳しくは8月の会報でお知らせします。「おい、だから今から何を準備しときゃいいんだって聞いてんだろ」という声が、今どこからか聞こえてきたような気がしましたが、申し訳ございません、静岡走ろう会8月会報しばしお待ちくださいませm(_ _)m
ウズウズ(^^)(^^♪)(^^;)
※最終的な判断は、自己責任でお願いします
0コメント